シナリオ概要

『それは月明りの下で』
著者:内山靖二郎
収録先:『クトゥルフ神話TRPGルールブックPLUS』
舞台:現代日本
版:7
プレイ人数:2~4名
プレイ時間:3時間程度
キーパー難度:2(やや簡単)
備考:キャットゥルフ対応、既製の探索者
シナリオの導入:
このシナリオの探索者たちは【NPC:佐伯茜音】の飼い猫だ。探索者たちは一つ屋根の下で暮らす、家族同然の関係である。茜音は善良な人物で、探索者たちも慕っている。
茜音は猫のおもちゃを巧みに操ることと、キーボードをカタカタさせること以外では、実に頼りない人間だ。探索者たちがいなければ、おそらく3日と生きていけないだろう。
そのため、探索者たちは茜音を守ってやろうという意見で一致している(断じて、明日の猫缶のためではない)。
茜音と探索者たちは街の喧騒から離れるために古民家に引っ越すこととなるのだが、引っ越し先に黒い影が現れ、茜音の身に恐ろしいことが起き始める…。
カテゴリー:
現代日本/内山靖二郎/クトゥルフ神話TRPGルールブックPLUS/キャットゥルフ/既製の探索者/
シナリオレビュー
総合点 | ★★★★☆(3.5) |
---|---|
ゲーム性 | ★★★☆☆(2.5) |
テーマ性 | ★★★★★(5.0) |
独自性 | ★★★☆☆(3.0) |
▼2件のレビュー

えがけん
総合点:3.7
ゲーム性:3 テーマ性:5 独自性:3
プレロールド探索者もあり、手軽に遊べるキャットゥルフして重宝される。可愛さあり、エモさありで、シナリオを通してやりたいことが明確。

ギュウコッツ
総合点:3.3
ゲーム性:2 テーマ性:5 独自性:3
既製の探索者があり、キャットルフが初めてでも遊びやすい。ただし、技能は缶切り(人間の探索者)と違うので、確認しておくこと。
猫はかわいい。最高にかわいい。