シナリオ概要

『黒いガレー船』
著者:柄本和昭
収録先:『アカシック13』
舞台:現代日本
版:6
プレイ人数:2~5名
プレイ時間:3時間
キーパー難度:1(簡単)
備考:
シナリオの導入:
探索者たちは学校や会社といった日常生活のストレスを解消するため、誘い合って1泊2日の予定で「汐入キャンプ場」に行くことになった。
全員は久しぶりの息抜きをとても楽しみにしており、恐怖に満ちた未来を予想させる要素は何もない。
探索者の願いはただ一つ、おいしい焼き肉と酒盛りである。
カテゴリー:
現代日本/内山靖二郎/アカシック13
シナリオレビュー
総合点 | ★★★☆☆(3.1) |
---|---|
ゲーム性 | ★★★★☆(3.7) |
テーマ性 | ★★★☆☆(3.0) |
独自性 | ★★★☆☆(2.7) |
▼6件のレビュー

総合点:2.3
ゲーム性:2 テーマ性:3 独自性:2
やりたいことは明確で、シナリオの起伏も理解できるが、原作要素も含め、イベントが全体的にチープでいまいち乗り切れない。悪くはないのだがパワー不足を感じる。

総合点:3.7
ゲーム性:4 テーマ性:4 独自性:3
起承転結がしっかりしている素晴らしいシナリオ。序盤のキャンプ場での楽しい一時から一転して、恐怖体験をし、終盤ではヒロイックでダイナミックな展開を楽しめる。最初から最後まで面白い。

総合点:3.7
ゲーム性:4 テーマ性:3 独自性:4
短時間で「とある漫画家に起きたこと」のようなシナリオをやりたいのであればいいと思う。探索者が途中退場する可能性があるが、そうなったとしても面白い仕組みがあるのが良い。

総合点:2.0
ゲーム性:3 テーマ性:2 独自性:1
シティシナリオを短く圧縮したシナリオ。現代日本の必然性が薄く、現代日本ゆえに探索者が弱いので遊びが減っている印象がある

総合点:3.7
ゲーム性:5 テーマ性:3 独自性:3
探索者にどのように恐ろしい体験をさせるかを考えておくとよい。また、個人的に映画「インデペンデンス・デイ」を見ておくと良いかもしれない。

総合点:3.3
ゲーム性:4 テーマ性:3 独自性:3
パニックホラーな前半とアドベンチャー的な後半を一本で両方味わえる。ノリを重視して目の前の展開に乗っかれば、素直に楽しむことができるだろう。ラストがすがすがしいのもよい。
収録書籍はこちら
